2014/08/29
伊那市 『Restaurant&Bar ICHINANA』
住所:長野県伊那市荒井3393-1 -4
電話:0265-96-7717
営業時間:18時~遅くまで
定休日:不定休

目の前は小沢川。
『クロネコ』さんのそばに開店したてのコチラのお店、
はるさんと行こうということになり予約。
伊那、17、イチナナ。
シェフを務めるカズマくんは東京で腕を磨き、
伊那に戻ってきて更に腕を磨いてきたそうな。
このお店を開店する前まで『CONC CAFE』さんで働いており、
顔見知り。
料理が美味しいのも体験済み。
諸々経て、
お友達(店長さん)と念願のお店をOPENさせたのでした。

洋酒がズラリ。
はるさんは遅れてくると連絡あり。
では待ちながらシングルモルトなんぞをお願いしようかな?

日本の物もございます。

ワシはBOWMORE12年(¥750)、
奥さまーはTurkey8年(¥700)のロック。

店長さんが目の前で削り出してくれた氷をグラスの中でカランカランと回しながらチビチビいただく。
オトナになった気がしました。
少しだけ。
一瞬だけ。
はるさん登場。
「おまかせオードブル盛り合わせ」(¥1,600)

はるさんと同時に登場。
丁寧な仕事ぶりが伺える皿上の品々。
味付けはどれも濃すぎず、
繊細さが伺える。

「Cave de lugny Bourgogne Chardonnay 2010」(¥4,500)

3人いるし、
白いのをボトルでお願いした。

ワシンのことなんてからきしわからないけど、
くっきりはっきりとしたワインで、
頼んだ1品と非常に馴染みが良かった。
くだらない話を散々してたら結構な時間になっていた。
お客さんで埋まる店内は騒がしわけではないけど活気があった。

このご時世、
伊那町にお店を出してやっていくことは非常に難しいと思うけど何とか頑張って行って欲しいと思うオジサン達でした。

この後『CONC CAFE』さんに寄り、
ジャンボさんがお店に寄贈したというラム酒をいただいて帰りましたのヨー
.
スポンサーサイト
若者には頑張ってほしいものですね。
とんでもございません!
楽しい夜をありがとうございました。
近いうちにお店に行ってみようかと思っております♪